何度かやってるけど、なかなか思い通りのイラストにはならない。
こっちの指示が悪いのか、、 それともChatGPTはイラスト生成の能力が低い??
それでもイラストはつくってくれるので、ある意味、毎回意外性があるとも言える。
今回は同じ質問でどのように変化していくかを試してみた。
お題は「裁縫針に糸を通す」。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
裁縫をします。針に糸を通そうとしていますが、うまく入りません。糸と穴を真剣に見すぎて目は大きく見開き、口も空いています。周りから見ると滑稽な表情になっています。

同じシチュエーションを女性でお願いします。

女の子でお願いします

女子高生でお願いします

ゴスロリでお願いします (なぜか回答が2枚だった)


浮世絵でお願いします (ここからゴスロリファッションの女子高生が基本になる)

ルネサンス風でお願いします (ここからシチュエーションが裁縫する人に変わる)

バロック風でお願いします

インプレッショニズムでお願いします

キュビズムでお願いします

モダニズムでお願いします (またも2枚)


アブストラクト表現主義でお願いします (これも2枚)


シュルレアリスムでお願いします

アメコミでお願いします

ポップアートでお願いします

ChatGPTでお願いします

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうでしょうか?
最後の意味不明な指示にも答えてくれました(笑)
通してみると、こちらの意図を読もうとしてくれているけど読めていない、といったところかな??
僕は「指示していないイラストをつくる」と思っているけど、もしかしたらChatGPTが引っ掛かる表現になっているのかも、、
いずれにしても、おもろい画像がたくさんできたわ~
女子高生、浮世絵、シュルレアリスム、アメコミあたりがグッと来たかな。
けど、、
最後のChatGPTが一番良かった(笑)
コメントを残す