いいとこでした(2024年6月22日)。
人も多かったな~
バイカーはなんとなく分かる(ツーリングするから)んやけど、走り屋さんみたいなんもぎょうさん居った。
天端(てんば)に車やバイクを停められるから、映える写真が撮れるんかも。
まぁ、「タバコ吸うな」って注意あるんやから、それは守ってほしいけどね。
なんか中学生みたいでダサいし。
飯能駅からバスで近く(ノーラ名栗・さわらびの湯)まで行けるから交通も便利。
ここのロックフィルダムは風景とマッチしてて素敵やで~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー













洪水吐はインパクト大。もっと近くで見たかった~








鳥が撮影できるみたい(何の鳥かは聞いてない)。やたら人居ったし、迷彩柄のバズーカみたいなカメラが並んでた。

上流のかわすはし近くにある新しい(?)ダム。というか堰? ここの水はめっちゃ綺麗やった。



なんかすごい雰囲気あるな~って思ってたら原石山やった。



ダムカレーは「レイクサイドテラス名栗湖」で食べられます。ここも地域のお店感があってエエ感じやった。

帰りのバスから見つけて急いで撮った。飯能市は「ヤマノススメ(しろ)」の舞台なんやって。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
気持ちの良い場所やで。
トイレも適材適所にあるし、オススメ!
皆さんも歩いてみては?
コメントを残す